いつものようにYoutubeで動画みてたら突然Wi-Fiが切れました。
ん?ルーターが壊れたか?
と思いましたがスマホは繋がっている…
???
ふとmacのステータスバーを見てみると
「Wi-Fi:ハードウェアなし」
の表示…

Macを使ってる人、あなたのmacも突然こうなるかもしれないのでぜひ見てちょうだい!!
色々やって無事に元に戻ったので、備忘録もかねて今回僕が遭遇したmacの「Wi-Fi:ハードウェアなし」について書いていきます!
Contents
「Wi-Fi:ハードウェアなし」対処方法は7つ!
「Wi-Fi:ハードウェアなし」の対処法一覧
6に関しては出来るmacとできないmacがあるので、詳しくはググってくださいw
4までやって改善あれば万々歳、ソフトウェアの問題ですが
この症状はだいたいのケースでハードウェアの問題みたいです。
僕は1〜3までやって改善されなかったので、新宿のビックロ東口店にあるビックカメラまで修理金額と、他に改善策はないのかを聞きに行ってきました!
修理金額62,640円なり〜

ビックカメラで見てもらうと、やっぱりハードウェアが故障しているとの診断が出たそうで
まー高いよねー、どうしよっかーって相談してたら
って言ってくれたので、帰ってググったらこういうのがあるそうで
「Wi-Fi:ハードウェアなし」は、Wi-Fi無線LAN子機で解決!!!?

説明書とか同梱されてますが、この本体をmacに挿すだけでWi-Fiに繋がるので、特別な操作は必要ありません!
結果的にこれをmacbookproにブッ挿せばちゃんと今まで通り、Wi-Fiに接続できました!ちゃんちゃん!
って話なんですが!
これ、もしこの記事見てる人で、いつ見てるのかにもよりますが
現時点(2019年7月29日現在)で見てるひとでWi-Fi無線LAN子機を買おうとしている人、ちょっとまった!
Wi-Fi無線LAN子機(mac対応)を買う人が気をつけるべきポイント
もし2019年7月現在でこういった商品を買おうとしている人は以下の点に注意しましょう!!
- I-O DATE社以外でmac対応製品を取り扱っているのは「PLANEX社」
- どちらの会社も対応macOSは High Sierra まで(2019年7月現在,両社にTEL確認済み)
- 現在のOSが High Sierra ならいいが、Mojave の人は High Sierra のバックアップがあるか確認しましょう
です!
僕はこの症状になったとき、既にOSをMojaveにしていたため、古いバックアップに復元して無線LAN子機を使ってました。

今は何故か症状が直って無線LAN子機いらず、元どおりになっていますww
バックアップがある人用、macのバックアップ復元手順
今回僕もはじめてmacのバックアップ復元をやったので、やり方も残しておこうと思います!
基本的にはAppleのサポートページに方法は載ってますが、分かりにくいので書いていきます!
1、電源を落とす

いつものように左上のリンゴマークからシステム終了
2、電源ボタンを押してすぐ「⌘+R」を長押し、ステータスバーが出るまで

そうすると言語選択画面がでるので日本語選んで→
3、Time Machineバックアップから復元

4つくらい選択ボタンがありますが、Time Machineバックアップから復元を選択して続ける
4、復元元を選択

僕は外付けHDDにバックアップ取ってます。画像はそのHDD。
選択して→
5、バックアップの選択

↑この場合、10.14.5がMojaveなので、10.12.6を選んで次に進んでいくとバックアップ復元されます!
最後に
はい、そんな感じで!
いつまた症状が出るか予測できないので、買い替えを検討しています!
ハードが故障してるのは変わんないんでね(^_^;)
いやーでもバックアップ取っといてよかったですw
これでバックアップ無かったらって思うと…..(・_・;
皆さんもバックアップ取りましょうね!
取ってない人は外付けHDDか何か買ってポチッとバックアップ作りましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
(๑˃̵ᴗ˂̵)<でわー!
マッツンさん こんにちは、
はじめまして、ブルージョナサンといいます
WIFI故障記事読ませていただきました。
ご報告どうもありがとうございます。
私もWIFI故障経験ありますが
私の機種では「wifiハードウエアなし」の表示はでなかったような?
記憶があります。(古い機種なので)
ということで、
本題ですが、
私のブログにマッツンさんの記事のリンクを
はってもいいでしょうか?
(今はh抜きにしてます)
もし問題とかあれば、よろしくお願いします。
お忙しいでしょうが
お暇なときにでもご連絡ください。
よろしくお願いします。
記事はこちらで
「環境とWIFI機器(NIC)」の所です。
https://kakuyasuunyou.info/archives/15010
ブルージョナサンさんコメントありがとうございます!
リンクはご自由に貼っていただいて大丈夫ですよ!