カナダは今クリスマス、日本はもう少し寝るとお正月ですね!
最近の僕は、起床→学校→バイト→帰宅からの就寝という多忙な日々を過ごしております_:(´ཀ`」 ∠):
疲れもピークにきていたのか、バイトが忙しくなると何故か笑ってしまいます!
今日はおやすみなのでのんびりしてますが、寝ても寝ても疲れてる感覚なのでもうすぐ死ぬでしょう!( ´∀`)
前置きはさておき、今回はトロントってこんな街ですよーってのをお伝えしようかなと!
ブログを見返していて、あんまりトロントがどんな街なのか触れていなかったと気づきました!!
なので今回は僕の独断と偏見で「トロントってこんな街、トロントのあるある」を交えて書いていきます!
Contents
- ティムホートンズというコーヒー屋がスタバよりたくさんある
- 気温3°なのに半袖半ズボンの人が一定数街を歩いてる
- 黒いスパッツだけで街を歩く女性たち
- 赤の他人同士なのにバスや電車、街中で友達かの様にめっちゃ話してる
- バスや電車はほとんど毎日遅延してる
- バスや電車のシートのクッション性はパイプ椅子以下
- バスに乗ってると筋トレになる
- コリアンはだいたいバブルティーを飲んでいる
- Older adultsのアフリカ系女性は何故かカツラを被っている
- いろんな匂いがする
- 1日一回はマリファナの匂いがする
- 意外とオシャレな人が多い
- 巻き寿司が「カリフォルニアロール」という内巻き寿司で美味しくない
- 郵便局が「Shoppers Drug Mart」というドラッグストアに内設されている
- 公衆トイレが少ない、そして汚い
- 無料Wi-Fiが発達してる
- 英語が話せなくても生きていける。
ティムホートンズというコーヒー屋がスタバよりたくさんある

カナダといえばコーヒーの消費大国であり、カナディアンはコーヒーが大好きです!
そんなカナディアンが愛してやまないコーヒー店が「ティムホートンズ」。
ティムはカナダ発祥で、あっちに行けばティム、こっちに行ってもティム、至る所にあり値段も財布に優しい!
気温3°なのに半袖半ズボンの人が一定数街を歩いてる
個人的には世界の七不思議に入ってもおかしくないんじゃない?ってほど謎な問題。
もう12月ですよ!?なんで!?なんでなんだい!??死に急いでいるのかい!?!?痛覚が死んでいるのかい!?!?!??!?
って感じで見てます。
きっと人より体感温度が10°くらい高いんでしょうね( ^∀^)
黒いスパッツだけで街を歩く女性たち

これも目を疑った事象、もちろんトップスやアウターは着てます!
けど下はズボンじゃなくてスパッツ!(レギンスって言うんですかね)そう、江頭2:50がはいてるあれ!
いやいや、痴女かな??って思って眺めてます( ´∀`)
赤の他人同士なのにバスや電車、街中で友達かの様にめっちゃ話してる

日本だと考えられないですよねw
バスの待合場や隣同士になったりしたら「今日は寒いわねー」「さっき〇〇に行ったのよー」など、普通に知らない人と話ができるコミュニケーション能力が半端ないです!
バスや電車はほとんど毎日遅延してる

これも日本では考えられないことですね!
道路状況や何かのトラブルでやたらと遅れます、毎日!
トロントの人はそれを見越した上で行動しますし、社会的にも「あーまたかーHAHAHA」って笑ってたり、仕方ない事と割り切っている様に感じます!それが原因で会社に遅れても日本の様にぐちぐち言われたり思われたりはしないのは良い所ですね!
バスや電車のシートのクッション性はパイプ椅子以下
日本の公共交通機関の座席はクッションが付いてますよね!当たり前ですよね!
トロントのTTCが運営している公共交通機関にもクッションはもちろん付いてます!
が、クッションと呼べる代物ではなく「ん?布が敷いてるだけかな?」程度です!
なのですぐお尻や腰が痛くなるのです!
多分だいたいの人が痔でしょう!
バスに乗ってると筋トレになる
バスの運転が荒いのと、多分サスペンションとタイヤがめっっつっつつつつつつっちゃ硬いのを使ってるので常にバスはガタガタです!
なのでバス内の手すりに掴まってないと吹っ飛びます!
そのため、バランス感覚と体幹トレーニング、筋トレが出来てしまうんですね!なんて素敵なバスなんでしょう!!!
コリアンはだいたいバブルティーを飲んでいる

みなさんご存知ですか?バブルティー、流行ってるみたいですよ!黒いタピオカ入りのジュースで、コリアンの若い人たちはだいたい飲んでます!
Older adultsのアフリカ系女性は何故かカツラを被っている
なんでなんでしょうね、ファッション感覚で被ってるんでしょうか。
オシャレに気を使ってるんでしょう!
ちなみに、older adultsっていうのはだいたい27歳以上の人たちの事を指す言葉です!
いろんな匂いがする
香水とか下水とかコーヒーとか体臭とか、とにかく様々な匂いが飛び交ってます!
様々な言語も飛び交ってますけど匂いもすごいですよ!
1日一回はマリファナの匂いがする

上記と類似してますが、1日一回はドラッグの匂いを嗅ぐ事になると思います!
ぼくからしたら頭おかしいですけど( ;´∀`)
どんだけ好きやねんってくらいメイン通りやちょっと奥に入った所の至る所でドラッグ臭がします!
意外とオシャレな人が多い
「外国はみんなオシャレに気を使ってないよ、みんなTシャツにジーパンだよ」なんていう事を耳にしてましたが、思ってる以上にトロントの人はオシャレに気を使ってます!
日本ほどではないですが、そこら辺にモデル級の美男美女、そこら辺にLEONや海外ファッション雑誌に載ってそうなファッションの人がごろごろいます!
巻き寿司が「カリフォルニアロール」という内巻き寿司で美味しくない

僕がたべた物が全部美味しくなかっただけなのかもしれませんが、兎に角美味しくない、味がないw
ちなみにこのカリフォルニアロールはロサンゼルス発祥の物ですが、考案者は日本人の板前さんなんだとか。
美味しいカリフォルニアロールが食べれるお店があったら教えてください!食べてみたいです!!
郵便局が「Shoppers Drug Mart」というドラッグストアに内設されている

トロントでドラッグストアといえば「ショッパーズ」!
安い安いとみんな言いますが、ノーフリルズやフードベーシックの方がほとんどの商品が半値近く安いので買い物にはオススメしませんが、ここには郵便屋さんが内設されています!
僕はまだ郵便システムを使ったことがないのですが、日本にいる家族や友人に手紙を送る時など、ここに行ってハガキと切手を購入すれば大丈夫です!
公衆トイレが少ない、そして汚い

※写真は日本のトイレ
日本だったらどの駅でもどのお店にもトイレが付いていて、誰でも利用できて清潔なのが当たり前ですよね!
トロントではそんな当たり前が「なんて素晴らしい国なんだ日本は…」って思うくらいトイレが少なく汚いです!もちろんウォシュレットなんてありませんよ!
潔癖症の人は多分無理なんじゃねってくらいの汚さ、トイレをよく利用する人はかなり不便に感じると思います(>_<)
ちなみに今まで使った事のあるトイレで一番綺麗なトイレは「イートンセンター」の二階のトイレです。日本みたいに綺麗に保たれてます!
無料Wi-Fiが発達してる

こちらはトイレ事情とは正反対。
トロントのお店や建物、地下鉄などあらゆる施設で無料のWi-Fiを利用することができます!
と言ってもその施設の利用者だけとか、Facebookでサインインしないといけないとか。そういう所もあります!
しかし基本的には無料で簡単に使えるのでモバイルデータ通信を使う機会は日本より少ないのは嬉しいですね!
英語が話せなくても生きていける。

最後に!
バンクーバーと比べるとトロントは日本人がかなり少ないのは事実です!
しかし、生きていくには困らないくらいの日本人コミュニティを形成できる環境があります!
無料の現地エージェント、日本食レストラン、語学学校にいくなら必ず日本人がいます!(今なら僕もいますよ( ´∀`))
書き方を悪くすると、それらをうまく利用してコミュニティを広げていけば、日本人環境の中だけで生きていく事は可能です!!!
ダウンタウンにいけば必ず日本人とすれ違うし、困ったら現地エージェントに駆け込めばいいし、英語が苦手なら日本人スタッフがいるお店で働けばいいんです!
しかし、せっかく英語環境にいるんですから、外国人の友達を増やす努力、外国人環境で生きていく力をつけるのもワーホリの魅力の1つじゃないでしょうか!!
話がそれましたが、とにかくぅ!!
英語が苦手でもトロントのひとたちが助けてくれるので、なんとかなります!!( ´∀`)
って感じで締めますw
長くなってしまいましたが、少しはトロントの街の事を伝えれたんじゃないでしょうか??
なにかご質問があればお気軽にコメントやツイッターにて!!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
でわー!!!