今回は!
僕が!
トロントにいながら!
バンフのハウスキーパーの仕事を!
手に入れた過程を!
お伝えしまーーーシュ!!
はい。
ネットだとこんなテンションですがリアルだと「キャラ違うね!!!」って言われるネット弁慶です!
都市移動する人の役にたてばいいなという思いで書いていきます!!!!
Contents
都市移動する前に仕事を決めてから移った方が良い理由
本題に入る前に、都市移動をする前に仕事を決めた方が良い理由を書いときます。
仕事を決めずにそのままバンフに行ってからでも仕事は見つかります!!
でもめんどくさい!!
事前準備っていうかやらなくても良い事をやるってもうホント、すんごいめんど臭い!
わかりますよその気持ち!!!
でもやりましょう!!
その方が後々面倒くさくならないので!!
いつ見つかるか分からない不安に駆られることもない、仕事が見つかるまでの滞在費もバカにならないので!!!
そう自分に言い聞かせてバンフに移動する前に仕事を決めてから移動しようと思って次の日には仕事ゲットしました( ̄▽ ̄)
トロントで仕事をするのが嫌で嫌で仕方なかった、だからバンフに行くことを決めた
嫌で嫌でって書きましたが、いうほど嫌ではなかった。でもちょっとは嫌でした( ´∀`)
バンフに移った理由について詳細は以前の記事を見てください!
(見てくれたかな…?)
まぁそんなこんなでバンフに移った訳ですが、ちょっと長くなってしまいました!今回のブログのタイトルに話を戻します!
トロントに居る間にバンフでの仕事を手に入れるまでの過程
最近よくツイッターやブログ経由でコンタクトを取っていただけるようになり嬉しい限りです!(コメントやリプライありがとうございます!)
そこでよく質問をいただく内容が今回のタイトルに繋がります!
質問「マッツンさんってバンフに来てから仕事見つけたんですか?それともトロントに居るときに?」
って質問です!
今回はこれについて書いていきます!
僕の回答「トロントにいる間にですね!ハウスキーパーの仕事をしたくてググってたらとあるバンフのホテルでハウスキーパーをしていた人のブログにたどり着いて、そこにめっちゃ労働環境が良いようなことを書いていたのでレジュメを送って電話面接をして採用をいただきましたよ!!」
〜終了〜
え、だってそれ以上書くことないし(^_^;)
はいすいません、ちゃんとやります。
まぁそんな感じでトロントにいる間に今働いてるホテルにコンタクトとって電話面接をしました!
カナダでも人生でも初の電話面接!電話面接で聞かれたことなど!
カナダで遠方の仕事にアプライして面接するのって、スカイプ面接が基本って何かのブログで見たんですが、意外や意外、電話面接でした!
そのとき僕は確信しました。
「やったぜ!!カンペ見ながら面接できる!!!!( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)」
しっかりカンペを見ながらやりました(^-^)v
電話面接で質問された事はこんな感じ!
質問されたこと
- あなたのことを教えて?
- なぜバンフに来たいの?
- なんでハウスキーパー?
- なんでうちで働きたいの?
- あなたが思うカスタマーサービスとは?あなたは何ができる?
ってな感じ!
海外(カナダだけかも)での面接で一番大切な項目というか質問「あなたのことを教えて(自己紹介)」。
この自己紹介で採用不採用が決まると言われています!
自己紹介って日本で考えたら「私の名前は〇〇です、何歳です、どこどこ出身です、趣味は〇〇です」みたいな。
しかしこちらカナダでの面接での自己紹介はちょっと違います!
僕が働いて居るホテルは結構大きな会社なので、しっかりした受け答えをする必要があるのは明白!
ただ僕は英語ができない!事前準備(カンペ)が必要だ!
ってことで実際面接のときに(読みながら)言ったカンペを貼っておきます!!w
誰かの役にたてばいいなwww
自己紹介カンペ
about me. In a word, I’m challenging person, always looking for the opportunity and trying new challenges to expand my possibility. My new life in Canada as well.
and job. sorry I don’t have experience kind of house keeper job. but I like a clean room, house. hahaha thank you.
なんて書いてるかはGoogle翻訳にでもかけて見てください。
最初の部分は誰か他のブロガーさんの記事に貼ってあったものを丸パクリさせていただきました!!!(すいません)
後半部分は笑いながら言ったらウケてたので、まぁ言いようですね!(^-^)v
ってのがカナダで面接する際の「自己紹介」です!
自分はどんな人間でその仕事に対して何ができるのか、を簡潔に2分以内くらいにまとめることが必要になります!!
実際トロントにいた頃、この「自己紹介」をミスって不採用になったことがあるので、これから職探しをするワーホリメーカーの方々は暗記するくらいのテンプレートを考えた方が良いかもしれませんね!
で、後々人事部の人が言ってたんですが
- あなたが思うカスタマーサービスとは?あなたは何ができる?
に対しての答えも結構重要でした。
僕は「よっしゃ鬼門の自己紹介終わったしウケたし余裕!」って余裕ぶっこいてたのでこんな難易度高い質問がくるとは予想もしておらず。
今までの受け答えは結構流暢にすすんでたのにこの質問になったら頭真っ白になりまして。
「あ、ああぁおkおk、んーと。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ん?」
っていうさっきの勢いどこ行ったんでしょうってくらい沈黙ができてしまって。
結果絞り出した答えが
「お、お客さんに笑顔で挨拶する……かな?」
って言ったら
「そうそう!その通りよ!笑顔よ笑顔!!」
って。
どうやら欲しかった答えを言えたらしいです!やったね!!!!
まぁそんな感じで無事採用になりましたw
いやー英語喋れない割にこの時は頭フル回転でなんとか乗り越えました( ̄▽ ̄)
でその後にアコモデーション(寮)の説明、スタッフミール(まかない的な)、賃金、ボーナスなどこの会社で働くメリットを説明され、契約書がメールで送られて来てサインしてバンフへ。。。といった流れでした( ´∀`)
最後に
トロントにいた頃、知り合いに
「俺バンフ行くんだー」
って言い回ってたら
「え!そうなの!?実は俺も(私も)行きたいんだー!けどぉ・・・」
って「けどぉ」組みが結構いました!
トロントは本当半年もいれば充分すぎるくらいで飽きちゃう街だと思いました。
でもバンフに来て思うのは、やっぱりトロントの方が娯楽施設が多く「遊ぶ」に関してはトロントの方が良いですね。あと食費もトロントの方が圧倒的に安上がり。
今度こっちのスーパーでも紹介しますが、マジほとんど高いです(;´Д`A
話それました。
「けどぉ」組みに言いたいのは、やっぱり行きたいなら行けばいいし、肌に合わないと思ったら帰ればいいし、とにかく一回来て見なよってことです!
こっちはこっちで楽しいよ!
とある友人がすでにトロントからバンフに来ています!
仕事も事前にみつけて!凄いですね!
まぁやればできるんで、トライトライ!!
ってな感じで今回は締めたいと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
でわー!!!