もう5ヶ月たったんですねぇ、そういやこっちに来てから忙しいのかマトモに性欲が沸いたことが無い。男としての危機感を抱きつつ今日も元気に
いやー下ネタから入っちゃってすいません、でも事実なんです!
恋人欲しいとか言っておきながら全く性欲無くなってしまったんですよね。
多分それ以上に日々の生活が楽しいんでしょうね、きっとね!
ってな訳で!!
今回もやってまいりました定例報告日記「トロントワーホリを振り返ろう!」のコーナー!!
5ヶ月目にあった出来事や6ヶ月目の目標、今後の見通しなどを書いていこうと思いますよ!
カナダ・トロントワーホリ5ヶ月目にあった出来事
1/16〜2/15までにあった主な出来事をまとめました!
- インフルにかかって日本語医療通訳を使って病院に行った
- ラーメン屋のバイトを首になった
- けど友達の紹介で短期のバイトをGET
- バンフ行き確定、仕事もGET
前回の報告日記とかぶる部分はあるんですが(熱で頭が回ってなかった為)、ほぼほぼ別途記事にしている内容ですので、興味あればそちらもご覧ください!!
こうやって、まとめて見るとマイナスからプラスになったなーって思います。
一番はバンフ行きが確定して仕事もトロントにいながらGETできた事が一番大きいですかね( ´∀`)
そのあとの記事「ラーメン屋のバイトをクビになった話!」を見てくれた友達が、短期のバイトを紹介してくれました!
友達の紹介で短期バイトをGET!
連絡をいただいた時は「あなたが神か」って思ったのは秘密です。
お仕事内容は詳しく書けませんが、内装工事のお仕事です!
部屋作りやら塗装やら、まさに内装屋さん。
父親がそういう仕事をやっていたのでその経験が活かせてます!
久しぶりに建築系の仕事ができて楽しい反面、体を使う仕事なので筋肉痛がやばいです_:(´ཀ`」 ∠):
お仕事自体は日本より緩く、ボスも日本語が話せるので細かい説明や疑問も意思疎通できるので本当に楽!( ´∀`)
3月までなので頑張って稼ぎます!
現在の心境
特にこれと言って大きな変化は無かった5ヶ月目のワーホリ。
学校も終わって本当にのんびり毎日過ごしています( ̄▽ ̄)
一番最初に書きましたが、この5ヶ月間を振り返って見るとあっという間だったなーって思います。
学校に通ってた間は常に新しい物事にふれていたからってのもありますし、渡航してきて間も無い頃は常に気を張っていて常にストレスが付きまとっていたんですが、今は日本にいる様な感覚というか、キリキリとしたストレスがなく過ごせてます!
イレギュラーな事はあったけど、今の所は計画通りに物事が進んでいるので特に不安な要素は無いです!
…..あ、あるわ。
タックスリターン(確定申告)に必要なT4が貰えない可能性
タックスリターンっていうのは、日本でいう確定申告に当たります。
カナダでは基本的に留学生やワーホリ生でもタックスリターンをする事が義務付けられてるみたいです!
前年度の2017年までに働いた分(1〜12月まで)のT4(源泉徴収票)を、会社側は翌年度2018年の2月末までに従業員、元従業員に発行し渡さなければいけないんです。
僕は2017年に働いた会社が3社あり、その内の1社は既に取得済み、1社は今月末にできると確定済みなんですが、もう1社、あのクビにされた会社が発行してくれるのかどうなのか不明なんです。
辞める前にボスに「T4はいつ貰えるんだ?」って聞いたら「俺は知らねえよ、オーナーから渡されたらお前に渡す、それだけだ」の一点張りで、オーナーに聞いてもくれないしそもそもボスがT4について知らないってどうなんだって話です。
まぁ今月末までに発行されなければそれは違法らしいのでどう煮てやろうか考えます。
ちなみにT4がなくても給料明細があればタックスリターンの申請はできるらしいんですが、CRAという税務署とやり取りをする必要が出てくるらしい(面倒くさい)のでできるだけT4を発行してもらった方が良いみたいです。っていうか発行は会社側の義務なので普通の会社ならしてくれるんですけどね(^_^;)
ていうのが今の懸念点です。
バンフに行くまでにT4をGETできれば良いんですが果たして…!
6ヶ月目の目標
ってことで、6ヶ月目の目標はこれ!
- トロント生活を満喫する
- タックスリターンを終わらせる
- バンフでの生活を楽しむ
トロントでまだやりたい事が残ってます!
それは「ライフルを撃つ!」「レンタカーを借りてドライブ!」
レンタカーを借りる計画は前からやってるんですがなかなか友達との日程が合わない。
ライフルはトロントではなく別の街に行けば射撃場があるらしいので、レンタカー借りてドライブがてら行ければなーって感じです!
タックスリターンは上記の通り。
バンフではとにかく自然に触れたいですね( ´∀`)
動物に山々に、夏はアホみたいに美しいんでしょうねー、世界遺産ですからね( ´∀`)
あとは友達作りも頑張りたいです!
気持ち的にはワーホリ2カ国目なので、心機一転!って感じで!
今後の見通し
前々からお伝えしてる様に、バンフでの生活を終え、日本からトロントへワーホリしにくる友達と語って遊んで、できればtiff(トロント国際映画祭)のボランティアに参加して帰国って流れですね!
そのあとは帰国して東京にいるワーホリで出会った友達と遊んだり、いまも日本で頑張ってる友達と遊んだり、ワーホリ協会さんと相談しながらオーストラリアワーホリに向けて準備したり、多分ですけどリゾートバイトでお金貯めたりとなんやかんや忙しくなりそうです!!
日本に帰ったらやりたい事がたくさんあるので、それに向けての準備だとか、色々とたいへんですが頑張ります!
今回はこの辺で締めたいと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
でわー!!!