今回は「バンフアクセスカード」というものについてのご紹介!
バンフで3ヶ月以上働いたらゲットできるこのカード!
前回紹介した「バンフアンバサダー」とは違った特典が利用できます!
特に市内バスROAMのディスカウントは魅力です!
Banff access cardとは

バンフアクセスカードは、バンフで3ヶ月以上働いた人だけが手に入れることができるカード!
このカードを持っていると様々な特典が受けれます!
まずは入手条件から見てみましょう!
Banff access cardの入手条件
バンフアクセスカードをGETできる人はこんな人!
- バンフで3ヶ月間以上働いたと証明できる物を持ってる人
- 雇用証明書が用意できる人
これだけ!!
3ヶ月以上働いた人限定です!
雇用証明書は入社した時にもらえるものですが、契約書でも良いみたいです!
要は「〇〇から△△で働いている」ことが証明できる書類やPDFファイルなどがあればいいので、持ってない人は雇用主に聞きましょう!
次にどこでバンフアクセスカードを手に入れるのか、何が必要かをまとめましたのでご覧ください!!
Banff access cardの入手方法
バンフアクセスカードをGETするには、まずTown of Banffという建物に行きます!

郵便局の隣にある建物ですね!
営業時間
- 月曜〜金曜のみ(土日祝祭日は休み)
- 8:30〜16:30まで

Town of Banffの建物に入って左側に行くとカウンターがあるのでそこで
と言えばOkです!
画像の奥の部屋ですね!

綺麗なおばちゃんがいるので、その人に話しましょう!
その時に必要な物は以下の通り!
用意するもの
- 雇用証明書
- 直近3ヶ月間の給料明細(PDFでもOK)
給料明細は人によって違うんですが、僕が行った時は直近3回分の給料明細だけで大丈夫でした!
なんのために必要なのかというと、給料から引かれているTAXによって受けれるサービスが違うそうです!
基本的にこれを見てる人はワーホリの人だと思うので、特に受けれるサービスの差を気にしなくても大丈夫かなと思います!
でそれらのチェックが終わったらこの紙を渡されるので記入します!

裏面もあるので記入しましょう!

記入が終わったらまたおばちゃんのカウンターに行って渡します!
確認されたら次は写真撮影をしますので、しっかり化粧していきましょう!!( ´∀`)
説明しながらバンフアクセスカードを渡されるので、受け取って終了になります!
この時に他に必要なものがあればおばちゃんに伝えましょう!
例えば市内バスのカードを作りたいとか、キャンモア行きのチケット(半額)が欲しい、とか!
どんな特典が受けられるのか

受けれるサービスはおばちゃんが説明してくれますが、Town of BanffのHPにも記載されています!
一例をご紹介!
受けれるサービス、特典
- 市内バス(ROAM)の半年乗り放題サービス:10ドル
- キャンモアまでの10回券(カード):半額(おそらくこれがキャンモア行きにも使える半額券)
- 10月〜5月までのDrop-Inアクティビティ無料
- 冬のFenlandsでのスケートレンタル無料
- 夏のローラースケートレンタル無料
などなど!
10月〜5月までのDrop-Inアクティビティ無料というのは、バンフ生活ガイド的なパンフレットに載ってるこれのこと(だと思います)


大人は1つのアクティビティ参加料が6.5ドルかかりますが、それが無料!
詳細についてわからないことはTown of Banffのおばちゃんに聞きましょう!
僕も都度確認しに行きます!
とりあえず市内バス(ROAM)半年乗り放題カードを買って使ってみました!

ルートはバンフ市内からホットスプリングスまで!
ROAMに乗ってカードをお金入れる機械の所にタップする箇所があるので、そこにタップするだけでした!
市内バスは1回乗るごとに2ドルかかるので、10ドルで半年乗り放題はとても魅力的!!!
キャンモアによく行く人は10回券が普段の半額で買えるので、欲しい人はTown of Banffに行きましょう!
ちなみに無くなったら毎回Town of Banffへ行かないといけないので注意しましょう!
こんなところですかね!
僕もバンフにきて、こういうサービスがあるとは聞いてましたが、聞く人聞く人毎回違った情報だったので、しっかり情報発信しようと思いましたw
わからないことは役所のおばちゃんに聞くのが一番ですね!( ´∀`)
では今回はこの辺で!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
でわー!!