きのみるダイアリー:脈絡もゴールもなく気ままに今の心情で適当に書くただの日記
どもども、現役フリーターのマッツンです!
さっそくですが、僕はいま都内の友人の1ルームの5畳くらいの部屋に居候をさせてもらってます。
ほんまありがとう。。。
で、まぁなんでそうなったかって話なんですが。
簡単にいうとなりゆきです。
なんでか東京で、生活してます
元々長野にリゾートバイトにいってて、そこの婆さんと喧嘩して嫌になって1週間でやめたんです。
で、突発的にやめたわけじゃなく、やめる2日前から「やめたらどうしよかなー」って考えてました。
パッとでてきた次のやりたいことは「治験」という、ようは人体モルモットのバイトです。一回は聞いたことあるんじゃないですかね。
で思い立ったら即行動が座右の銘の僕はその通り、思い立ったんで即、治験バイトに応募しまくりました。
応募しまくったんですが、どこも返事がなかったし、どこも関東近郊で募集してた治験ばかりなので、じゃあ友達に連絡してみて何泊かとめてもらおうかなって連絡したら快くOKをもらって東京へ。
これがそうなった理由です。
でまぁ東京にきて翌日、治験会社から連絡あって。
内容は、関東に住民票がないと治験参加できませんーってことでした。
応募してた治験が全部そうで、ほんまに何も予定がなくなってしまったんですね。
治験についてはこっちの記事にまとめてるんで、興味あったら見てやってください。
でまぁ、この先どうしよっかなー、地元戻って普通に派遣でもしようかなーとか。
あぁそうそう、3月にオーストラリアへワーホリにいくので、それまでね。
UberEATS配達員になった経緯
って話をしてたら、友達が「UberEATSの配達員とかいいんちゃいます?」って言ってくれて。
ググってみたらなんか良さそうで。
ビビッときました。
これや!みたいなw
で思い立ったら即行動の僕は、思い立ったんで翌日恵比寿にあるUberEATSの事務所に行ってきました。
UberEATSの配達員の仕事についてはこっちの記事にまとめてますんで、これもよかったら。
で、翌日からさっそくUberEATSの配達をしてみたんですが、これがなかなか楽しいぞと。
上司もいない、誰に媚びへつらうわけでもない、自転車と自分の体力とスマホがあれば好きな時に好きなだけ仕事できて、やりたくなかったら休める。最高じゃないか!!!!求めてた仕事がここにあったでお母さん!!!!!って。
で、いまちょうどUberEATSやりだして17日目だそうです。
1日だいたい平均して1万円くらい稼げるし、他に買い物代行みたいなバイトもやってて、まぁ食べて行けてます。
強いていうならバイク欲しいですねー。125ccのやつ。
カナダ行く前までPCXっていうスクーター乗ってたんですけど、UberEATSでも125ccのバイクが配達に使えるし、やっぱバイクの方が早いし稼げるし、多分1万3千円平均くらい、これからの季節チャリは寒すぎるんでバイク欲しいです。誰かください( ´∀`)
ちょっと話それました
まぁなんで、食ってはいけてるんですけど、お金は稼げてないんですよね、貯金ができてない。厳密にいうとできてるけど目標金額には程遠いって感じです。
自分で稼いでる人ってほんまスゲーわって思ったお話(本題)
僕はいまそのUberEATSって仕事と買い物代行のバイトをして食べて行ってるわけです。
このまま行けば15万円くらい稼ぐと思います!まだ1ヶ月たってないですし、いま大阪の治験に参加してるんでその兼ね合いで10日くらいUberEATSができない日があるので。
ここで本題です。
UberEATS配達員とか買い物代行の仕事って、雇用形態は一応個人事業主なんです。
なので一応ぼく、今、念願の社長なんですよ!!!( ´∀`)
はい。
こういった感じの仕事っていうか、働き方っていうんですかね、自分が働かないと自分を養えないっていう感じで働くのって初めてなんですよね。
2年後にはホンマに自分のお店持ちたいって考えて、それでゆっくりといろんな人にお話さしてもらってて、一応進んでるんですけどね。
いやーホンマ大変やなーって、自分でお金稼ぐって。
いままでは言われた事やって時給これで、毎月こんだけ定期的に給料が入ってきてっていう安定した生活を送ってましたけど、今はもうホンマに1日、1時間、1分単位が大切になってます。
だって何分あればいくら稼げるとか、この時間あればいくら稼げるっていう世界で生きてるんですからね。
ちゃんとした事業主さんとか経営者の方からしたら雑魚で底辺の世界ですけど、こういう世界に入ってみてわかることもあったりしました。
こういう世界って、ホンマにやったらやった分だけお金稼げるし、もちろん限度はありますけど。
サボったらそんだけ収入減るっていう結構シビアな世界じゃないですか。
そこで生きてる人たちって、半端ないポテンシャルというか、やる気というか。
それが当たり前なんでしょうかね。
凡人の僕にはわからないです。
凡人の僕にはいい意味でバケモノにしか思えないです。
お友達で投資家で経営者であるマガさん(MAGAの 世界旅垢)をはじめ、投資家のかた、経営者の方達ってホンマバケモンです。どんだけ稼いでるんやろ。天才やん。
僕の父も個人事業主で、配管工の仕事してます。
水道配管の仕事は超一流(マジです)なんですけど歳なんでできる仕事も限られてます。
それでも頑張ってお金稼いでます。
ホンマすごいです。
水道関係の新築とか改修工事とかあったらお仕事ください!!
っていうお話でした。
こんなんで自分の店持てるんかな?って不安になる反面
個人事業主ってこの延長線上やん、経営もこういう感覚なんかなって思ったり。
結構ほんまに日々サバイバル感半端ない生活を送ってます。
いい経験できてます。
ほんま悠司ありがとう。
泊めてくれてる友達です。
ホンマにいい奴なんでみんなに紹介したいくらいの男です。
雨降ってますが、これからもうちょっとUberEATSの配達行ってきます。
あーバイク欲しい。